- 東京のピアノ教室|東京ルクスピアノ教室TOP
- お知らせ・ブログ
- ブログ
- 講師の松本悠里です
2025.04.12
講師の松本悠里です
はじめまして。東京ルクスピアノ教室の講師を務めております松本悠里と申します。
Profile
私立立命館宇治高等学校を経て、東京音楽大学演奏家コース、東京音楽大学大学院器楽専攻鍵盤楽器研究領域修士課程修了。
中学校教諭専修免許状(音楽)、高等学校教諭専修免許状(音楽)取得。
詳しくは、講師紹介ページをご覧ください。
私がピアノをはじめたのは4歳の頃でした。
幼少期は、ヒップホップダンスやヴァイオリン、バトントワリング、塾など休みなくたくさん習い事をしていました。
どの習い事も楽しく、お医者さんになりたくて塾に通った日々も、ダンサーを目指して週2回スクールへ通った時期もありました。
家族やお友達の前では、よく喋りよく笑って過ごしていたのですが、大勢の前で自分の意見を言うことは苦手だったため、私にとってピアノは、人前で自分を表現するツールでした。
音楽を通して作品が意図するメッセージを表現することが楽しく、また、評価を得られたときは嬉しく、どんどん音楽の魅力にのまれていきました。
本格的に音楽の道に進もうと決めたのは高校2年生の冬でした。
音楽の世界は想像の何十倍も大変でしたが、常に緊張感のあるレッスンや素晴らしいピアニストとの出会い、他の楽器奏者との共演、コンクールや演奏会などの舞台経験、、、
どれも刺激的でこれら全てが私にとってかけがいのない財産だと感じます。
私には兄と妹がいます。性格はそれぞれ全く違いますが、共通して習っていたのが、ピアノとヴァイオリンでした。
ピアノデュオをしたりヴァイオリンの発表会では伴奏をしあったり、私が伴奏、兄と妹はヴァイオリンデュオでアンサンブルを楽しんだのを今でも鮮明に覚えています。
今では、兄は会社員、妹はプロテニスプレーヤーで音楽とかけ離れた仕事をしていますが、年に数回家族で集まるタイミングがあると、ピアノを弾いて楽しむ瞬間があります。
音楽は人の心に寄り添い、豊かにすることができます。音楽のチカラは数えきれませんね。
現在レッスンでは、趣味で楽しくピアノと向き合う方やコンクールに向けて励む方、音楽高校・音楽大学合格を目指す方、と幅広く生徒さんを受け持っております。
ピアノに対する目標はそれぞれですが、『ピアノが一生の宝物となりますように』という思いを大切に、みなさまをサポートできればと思います。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
東京ルクスピアノ教室 講師 松本悠里
代表講師 岡本千佳からのコメント
松本悠里先生はとても熱心であたたかいお人柄の先生です。
ピアノも心も豊かに成長してほしいという思いで、日々生徒さん一人ひとりと向き合っています。
ピアノの技術はもちろん、こどもの意欲や創造性を引き出すレッスンがとても魅力です。
また松本先生は、ソニーCSLにおける音楽家のための研究に協力されたり、ピアニストとしてリサイタルを開催されたりと、幅広く活躍されています。
生徒さんに音楽を教えるために、常に新しい情報を取り入れ自分自身も学び続けたいという姿勢がとても頼もしいです。
優秀な先生をお迎えできたこと、大変嬉しく思っております。
皆様、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪
ピアノが一生の宝物になるように
東京ルクスピアノ教室(Tokyo Lux Piano school)
〒160-0015 東京都新宿区大京町26-51 アズミュージック新宿御苑201
tel:03-6273-1028
最寄り駅から教室までのアクセス
はじめてピアノに触れる小さなお子さまから、高校音楽科・音大受験まで、
一貫して質の高い指導を行うピアノ教室です。
♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪