お知らせ・ブログ

2024.03.05

ピアノを弾く前のウォーミングアップについて

ピアノを弾く前のウォーミングアップについて

皆さまこんにちは。

東京ルクスピアノ教室、講師の小谷です。

 

発表会を終えて、生徒の皆さんは新たな目標に向け、より一層力を入れて練習に励んでおられることと思います。

「次の発表会は、前回よりも難しい曲を弾けるようになりたい!」という向上心も感じられ私も誇らしく、とても嬉しく思っております。

 

一生懸命練習してきた成果を、レッスンや本番でより良く発揮できるよう、今日はピアノを弾く前のウォーミングアップについてお話ししたいと思います。

 

〈ピアノは全身を使って演奏するスポーツ〉

東京のピアノ教室|東京ルクスピアノ教室 講師ブログ|ピアノを弾く前のウォーミングアップについて|講師小谷の演奏風景

 

ピアノ演奏は、ただ指先だけを動かして音を奏でているわけではありません。

目や耳で得た情報を脳へ送り、脳から身体へ指令を送り、自分の理想とする音を全身で奏でることが求められます。

 

運動をする際には、必ずウォーミングアップで身体をほぐし、温めてから始めますよね。

実はピアノも同じように、身体をほぐし、温めることで余計な力が抜けて、より良い演奏が期待できます。

 

〈舞台裏でもできるウォーミングアップ〉

 

ここで、私も実際にやっているピアノを演奏する前のウォーミングアップとして、ほぐしてほしい箇所をいくつかご紹介します。

 

肩甲骨

 

腕は肩から先と思っている方が多くいらっしゃいますが、実は背中にある肩甲骨から繋がっています。

肩甲骨を意識しながら、肩を内側から外側へ大きく回すことで肩周りがスッキリして、自然と姿勢もよくなります。

肩甲骨は演奏前だけではなく、演奏中も常に意識をすることで、可動域が広がり、伸びやかな音へと繋がります。

 

下半身

 

上半身はもちろんのこと、下半身のストレッチも欠かさずに行うことが大切です。

広い音域を操る上半身を、しっかりと下半身で支えることで、安定した演奏に繋がります。

屈伸や伸脚をしたあとに全身の力を抜き、軽くジャンプをしてみてください。

余計な力が抜けた状態で演奏に挑めます。

また、自分の足裏で地球を温め支えるイメージ(自分が地球に乗っかっているのではなく)を持ってみてください。どっしりと構えて演奏することができるでしょう。

 

深呼吸

 

呼吸も肩甲骨と同様に、演奏中も意識すべき大切なポイントです。

緊張をすると、息を吸うばかりで、吐くことを忘れてしまいますよね。実は、演奏中も呼吸が浅くなり、知らぬ間に肩が上がり、浮ついた演奏になることもしばしば。

緊張をしている時こそ、大きく深呼吸をして全身を落ち着かせましょう。

 

〈ピアノを楽しく練習するためにも〉

東京のピアノ教室|東京ルクスピアノ教室 講師ブログ|ピアノを弾く前のウォーミングアップについて|講師小谷の解説

ピアノは練習量ももちろん必要ですが、ただ闇雲に弾くだけでは上達しません。

自分の姿勢や、身体の使い方を客観的に見て、改善していく作業も大切です。

練習に行き詰まったら、一度手を休めて、是非身体をほぐしてみてくださいね。

 

東京ルクスピアノ教室 講師 小谷彩歌

 

こちらもご参照ください。

ピアノ演奏本番前の7つの練習方法

ピアノの練習で大切な”頭と身体と耳”を使うこと

 

♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–
ピアノが一生の宝物になるように
東京ルクスピアノ教室(Tokyo Lux Piano school)
〒160-0015 東京都新宿区大京町26-51 アズミュージック新宿御苑201
tel:03-6273-1028
最寄り駅から教室までのアクセス
はじめてピアノに触れる小さなお子さまから、高校音楽科・音大受験まで、
一貫して質の高い指導を行うピアノ教室です。
♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–♪—–